
windows7にrmagickをインストールしました。
2014年07月06日

rmagickがどうにかインストールできたのでメモ。
ポイントは、
* 32bit版を使う。
* バージョンも注意。6.8.7-8-Q16-x86-dllはOKでした。
* インストール時に、ライブラリの追加。
■エラーメッセージ
C:\Sites>bundle install
■ImageMagickのインストール
最新版(6.8.9-5)は64bit版も32bit版はダメでした。
ImageMagick-6.8.7-8-Q16-x86-dll.exeを使ってください。
インストールオプションでライブラリの追加を選択することを忘れずに~
http://ftp.sunet.se/pub/multimedia/graphics/ImageMagick/binaries/ImageMagick-6.8.7-8-Q16-x86-dll.exe
■rmagickのインストール
gem install rmagick --platform=ruby -- --with-opt-lib=c:\ImageMagick-6.8.7-Q16\lib --with-opt-include=c:\ImageMagick-6.8.7-Q16\include
■確認方法
dos> gem list rmagick
irb> require 'rmagick'
■参考URL:感謝!
http://creators-delight.blogspot.jp/2012/07/rubyonrails3rmagick-for-windows7.html
http://www.ownway.info/Ruby/index.php?rmagick%2Fhowtoinstall%2Fwindows
最新版を試したい場合は、この方法かな。
http://uisteven.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
Posted by kanedayo at 21:59│Comments(0)